

【潜在意識セラピー】~前世療法編~
今回の記事は衝撃的過ぎて…どこまで内容を出すか迷った記事。
やっと3ヶ月目にして記事に書けれるくらいまで整理できました( ̄▽ ̄;))
技法『Passed Life』前世療法。
基本、リプロではこの技法をほぼほぼ使いません。
まずは今の身体で作られたトラウマや思い込み・すり込みなどの不具合をリプログラミングするのが先
過去世は本当に数えきれないくらい沢山あって、前世療法では人生のデータ量が圧縮フォルダとして一気に見せられるので、リプロ4回セッションを完了している方で前世療法を受けたいとご希望されても、お断りする場合があります。
私自身も4回セッションの際には受けたことはなかったのですが、、リプロ講座で技法全種取得が必要なため最終講座で実際に体験させて頂きました。
4回セッションを受けてても…前世療法は衝撃的でした。笑
講座後、父の家に帰る道中
品川の大都会で、とある曲が流れた瞬間
号泣!!!
いよいよ本当に頭がおかしくなったんじゃないかと思ったくらいの泣きよう。
大人になってからはセッション時以外は大泣きするタイプではないのですが…
父の家に着いても3時間ノンストップで大泣き
次の日の目の腫れぐらいは歴代1位。笑
今、現在分かっている同じテーマの過去世はこんなにありまして…
・女性なのに剣士・出家した日本時代
(この時のカルマ強烈。。)
・命をかけながら必死に受継いだ中国時代
・巫女だった宮古島時代
・マリア信仰していた修道女のヨーロッパ時代
・手と直感用いてヒーラーをしてた盲目のハワイ時代
そして、、過去世がこんなに出てきたことの発端は、9歳から畑で薬草を育て、23歳の時に症状に合わせて村の人たちに渡している
ずっとそれを続けて
73歳で穏やかな顔で死去したバリ時代
その他、まだ出てない過去世はたくさんあるのでしょうが、私が今向き合うのに必要なものしか出てこないのも潜在意識の特徴です。
今世で向き合えるカルマ解消部分
サインのように潜在意識から何かしらの逆アタックを小さい頃から受けてたなとリプロをして気づきましたね~
妙に中国古典衣装が気になり衣装を調べてたり、
お正月は巫女のお仕事をしていたり、
なぜか…小さい頃に毎週日曜日のミサに連れて行かれてたり、リプロ4回目セッション以降に仕事でスペインに行った時、教会で動けず何が何だかわからないけどその場に1時間
ハワイには行った事がないのに昔から同じ夢を見るんですよね…
そして、小さい頃からつい最近までよく目を閉じてどこまで歩けるかとかやってたり、笑
バリも行ってましたね~
そして現在の職業柄、アロマヨガ専門で行なっているので、症状に合わせて精油をブレンドするのが好きです
それを人にプレゼントで渡すのも好き
衝撃すぎる剣士時代
なぜか小さい頃に少年剣道に通っており、一枚だけ写真が残ってた事を思い出しました!
その写真は姉が作ってくれた私のバースデーアルバムの中にあり、私にとって宮崎移住を考えるきっかけとなった人生のターニングポイント24歳の時だけこのようなアルバムが存在する
それを見返すと、、アルバムの中に全て答えがある。
家族に感謝です
カルマ(過去世のトラウマややりきれなかった事)を解消しない限り、人生何回も同じテーマを繰り返す。
前世が何をしていた人なのか…が重要ではなく、過去世の人生で何のカルマを残して今のテーマになっているのかを投影し、今の自分の役割だったり、カルマ解消の気づきを得るのが技法『Passed Life』
何のカルマだったのかは、自分の中で大切にしていきたいのでここでは公にしませんが、
2020年3月3日
ひな祭りの日にセッション
前世療法は強烈な技法でしたが…笑
過去世の投影から何度も繰り返していたテーマをやっと解消し覚醒
今に至ります。
今世の序章はここで終わり!
ここからが本当のスタート
さーて
始めましょうかね。
2020.6.2